Acronis Universal Restore とは、Windows ハードウェア抽象化レイヤー(HAL.dll)を変更できるようにし、システムにマス ストレージ ブート デバイス用のドライバをインストールするツールです。
このツールは、復元中にブート デバイス用のドライバ(例えば、ハードドライブまたはRAIDコントローラ用のドライバ)をシステムにインストールします。これで、オペレーティングシステムはこのブートデバイスから起動できるようになります。ドライバのフォルダに適切なNICドライバがある場合、Acronis Universal Restore はこのドライバを復元されたシステムにコピーし、そのインストールをWindows の起動時にスケジュールします。
(!)それ以外のすべてのドライバ(ビデオやサウンドカード、プラグアンドプレイ デバイス用のドライバなど)は、Acronis Universal Restore にはインストールされません。移行に成功してから、Windows にインストールしてください。
Windows オペレーティングシステムでUniversal Restore を適用する前に、新しいHDDコントローラおよびチップセット用のドライバを持っていることを確認してください。このドライバは、オペレーティングシステムを起動するのに非常に重要です。ハードウェアのベンダーに提供されたCDまたはDVDを利用するか、ベンダーのWeb ページからドライバをダウンロードしてください。ドライバ ファイルの拡張子は、.inf、.sys または.oem であることを確認してください。.exe、.cab または.zip フォーマットでドライバをダウンロードした場合、サードパーティのアプリケーション(例えば、7-Zip ツール など)を使用して解凍してください。
必要なドライバを持っていることを確認してから、Acronis ブータブルメディアがアクセスできる場所にこのドライバを置いておく必要があります。例えば:
- ステップ3で説明してある通り、ブータブルメディア ビルダでブータブルメディアを作成するときにブータブルメディアに追加します。
- USB メモリまたは外部ドライブにドライバをコピーし、ステップ5で説明してある通り、Universal Restore を適用する前にコンピュータに差し込みます。
- 使用するネットワークに入っているコンピュータがアクセスできるネットワーク共有にドライバをコピーします。それから、ステップ5で説明してある通り、Universal Restore を適用する前にコンピュータに、このネットワーク共有を指定します。
ドライバを持っていない場合
以前のWindows オペレーティングシステムより、Windows 7 には多くのドライバが含まれるため、Universal Restore がWindows ドライバのフォルダにすべての必要なドライバを検出する可能性が高いです。従って、ドライバへの外部パスを指定する必要がない場合もあります。ところが、システムに適切なドライバが使用されることは、Universal Restoreの動作には非常に重要です。
Windows のデフォルトのドライバの格納フォルダは、以下のレジストリーキーにあるDevicePathというレジストリー値で指定されています:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion
一般的に、この格納フォルダはWINDOWS/inf です。
Windows XP を使用しているお客様へ
Microsoft社でのWindowsXPのサポートは、2014年4月8日をもって終了しており、 他のハードウェア会社もWindows XPとの互換性の検証を中止しています。そのため、新しいハードウェアにWindows XPのシステムを復元した場合、問題が発生することが想定されます。復元先の新しいハードウェアがWindows XPと互換性があるかどうかなど、詳細につきましては、お使いの ハードウェアの作成元に確認してください。